9/20発売!奈良すまい図鑑シリーズ『リフォーム&リノベーション2024』

奈良でお住まいの方!
奈良で住まいを考えている方!

 

奈良で活躍する住宅会社情報がつまっている奈良の住宅専門雑誌

『リフォーム&リノベーション2024』(¥880 税込)が
9月20日に発売されました。

こくこくと生活環境は変わっていく中で、リフォームを考える。

中古物件をリノベーションして、生活を始める。

 

住まいづくりについて考えるときに、手に取ってほしい一冊です!
この『リフォーム&リノベーション2024』は「奈良住まい図鑑シリーズ」より出ているリフォームとリノベーションに特化した専門誌です。
これらを編集しているのは、住宅相談カウンターナラタテのアドバイザー!
ご相談時にも、この本を使ってご紹介することもあります。

 

これまで、奈良県内でたくさんの住まいを素敵に変身させてきた住宅会社の
施工例がたっぷりと掲載されています。

マンション
リフォーム&リノベーション

リノベーションやリフォームによって、
新しく生まれ変わった住宅たちを「実例紹介」のコーナーでは写真や図面で紹介。

生まれ育った家を、次世代に残していく。
「再生プロジェクト」

リフォーム・リノベーションの基礎や進め方、
今使える補助金や助成金など、
最新情報もチェック!

奈良県下の書店にて発売中。オンラインでも!

是非、手に取って巧の手によって変身をとげていった家たちを見てください!

ナラタテでは、ご来店不要で毎月先着10名様に同シリーズの最新号をプレゼントをています。
詳しくは

コチラへ!

ナラタテアドバイザー推薦!“信頼できる住宅会社”紹介 VOL.4

4つの記事にわたって、ナラタテに参画している住宅会社をご紹介していきます。ナラタテアドバイザーが、地元奈良で活躍する工務店を厳選しました!どの住宅会社も私たちが自信をもってご紹介できる、地域に密着した優良企業です。

≪あわせて読みたい≫ VOL.1  / VOL.2 /  VOL.3

「“家族と住まいの物語”をきめ細やかに綴る」

平岡工務店 by 株式会社 Remix Design

お施主様ご家族が育んできた自分らしさや、大切にしていること、好きなものや憧れに、これから歩んでいく“未来の暮らし”のストーリー……それらに丁寧に向き合い、検証し、時間をかけて築き上げる。一棟一棟に全力を注ぎ込めるのは、年間で手掛ける新築を「6棟のみ」に絞り込んでいるから。そのため、同社が建てる家には“異なる個性”と“異なる暮らしやすさ”が備わっている。

代表取締役 平岡 輝嘉さん

「住まいづくりは一生に一度のことだから」とあまりに気負ってしまうと、“本当にいい家”はできません。私たちはお客様に、「固く考え過ぎず、ゆるいスタンスで住まいづくりを楽しんでもらいたい」と思っています。設計や仕様のことなどは、私たち“建築のプロ”に安心してお任せください。お客様にとっての“最適な解”を備えた住まいを、私たちと“楽しみながら”実現させましょう。

「SE構法でかなえる耐震・断熱性に優れた大空間」

株式会社 マイ工務店

高い耐震性と断熱性を備えたSE構法を標準仕様として採用している同社は、開放的な大空間や、広い吹き抜けのある住まいが特徴。大空間や大きな窓を持ちながら、気密・断熱性に優れ、室内の温度が一年中快適に保たれることも人気の理由。

代表取締役 眞井 太伸さん

私たちが目指すのは、高いデザイン性と耐震・断熱・安全性を兼ね備えた住まいです。そのため、最新技術を駆使しその土地の良さを生かしたパッシブデザインで、四季を通して心地よく過ごせる理想の空間を達成します。家だけでなく、家具やインテリア、外構も含めたトータルなプランニングも可能です。「安心であなたらしい暮らし」を一緒にかなえましょう。

「フランク・ロイド・ライトの正規ライセンスをもつ家」

株式会社 ランドマーク建築事務所(FSM奈良中央)

世界屈指の建築家として知られるフランク・ロイド・ライトの家づくりの理念を、現代の日本で最適化した理想の家である『オーガニックハウス®』の正規ライセンスを取得している。奈良県においてフランク・ロイド・ライトの提唱した建築思想とデザインの家を建てている唯一の住宅会社。

代表取締役 森下 弘史さん

設計事務所が手掛ける家はコスト面や機能面でハードルが高い、というイメージの方が多いのではないでしょうか。逆に「お手頃で、機能性が高く、相談しやすい」というのが建築士である私の使命だと思っています。大工さんと直接契約して頂くことでお施主様の安心を育み、私は家のことを知り尽くした建築のプロとしてお役に立てるよう心掛け、ご家族が満足いく一生の家をご提供します。

「工務店と設計事務所の良いとこ取り」

一級建築士事務所 リビングデザイン

どんな要望にも対応するべく、決まった工法やデザイン、仕様はあえて決めておらず、お施主様とじっくりと対話することに重きを置いた、住まい手と一体となった家づくりを行う「設計工務店」。工務店の長所である施工力とコストパフォーマンスだけでなく、設計事務所のデザイン性と提案力も兼ね備えている。

代表 井上 敏治さん

人生最大の買い物である住宅。そこでは家族の生活が積み重ねられ、人命を守り、快適な空間である必要があります。私たちの仕事はそれだけ責任が重いということを念頭に置き、お客様の要望(設計)をカタチ(施工)にする会社として家づくりに関わっています。これからも、技術が高く仕事が丁寧な職人と、知識豊富な建築士がいる会社を目指していきます。

「“経年美化”する本物の家」

有限会社 吉川住研

化学物質によるアレルギー反応などがなかった時代の古き良き古民家をお手本に、地球の環境にも優しい、自然素材にこだわった家づくりを基本とする。用いるのは、床には無垢材、壁には漆喰、屋根には天然石、接着剤には米のり、塗装には柿渋など、使用する建材は全て自然素材。手入れをするほどに建物への愛着と味わいが増していく、「経年美化」する住まいを届ける。

プランナー 吉川 晋一さん

自然素材のみを用いて造る無添加住宅だから実現できる清々しい空気、そして小さな工夫の積み重ねで「なんか良いね」と感じていただける居心地の良さをご提供しています。服を選ぶのが楽しくなるクローゼットや気分よく身支度できる洗面などで暮らしにハリをもたらし、夜は癒される照明計画で家に帰ることが楽しみになる家を一緒につくりましょう。

「シンプルだからこその自由度とデザイン性」

ZERO CUBE 奈良本店 by株式会社イースマイル

シンプルな四角い家をベースに、+αのオプションでこだわりや理想を追加していく、セミオーダー型の企画住宅。ベースがシンプルだからこそ、注文住宅並みの自由度と高いデザイン性のある、価格以上の家づくりを実現する。水回りのエキスパート集団である『イースマイル』、万全のアフターサービスも人気の理由だ。

店長 木村 剛さん

同社では県内の不動産仲介・斡旋も行っているので、土地探しや資金計画など、住まいづくりをトータルでサポートいたします。「なぜ家を建てるのか?」からヒアリングを始め、“住まいづくりの目的”を明確にし、その上で「お客様の目線に立って、提案はきめ細やかに」を信条として、お客様に心から満足していただける家づくりを目指します。

 

詳しくは、奈良の住宅会社紹介カウンター『ナラタテ』で!

“ココ、もっと詳しく知りたい!”

“私たちにあった工務店はどこだろう?”

気になった方は、奈良の住宅会社紹介カウンター『ナラタテ』へお越しください!

ご予算やデザイン、こだわりの条件など、ご家族のご要望に合わせて、信頼できる住宅会社をご紹介いたします。

 

(最終更新日:2022年6月27日)

ナラタテアドバイザー推薦!“信頼できる住宅会社”紹介 VOL.3

4つの記事にわたって、ナラタテに参画している住宅会社をご紹介していきます。ナラタテアドバイザーが、地元奈良で活躍する工務店を厳選しました!どの住宅会社も私たちが自信をもってご紹介できる、地域に密着した優良企業です。

≪あわせて読みたい≫ VOL.1  / VOL.2 /  VOL.4

1945年創業、親子3代にわたり受け継がれる木の家づくり

株式会社 なかむら工務店

暮らす人の一生に寄り添い、心が安らぐ場所であり続ける「百年住まう家」を目指し、1945年の創業以来、歴史ある城下町大和郡山市にて家づくりを行う。国産の木材を贅沢に仕様した室内は、熱や湿度を適度に通し、まるで呼吸しているかのように快適な環境。伝統的な和のテイストの中で生活に欠かせない合理性を備えた、新しくて古い、新ジャンルの住まい。

代表取締役 中村 泰也さん

家が完成して10年後、20年と時間を経るたびに建てて良かったといっていただけるように、まずは丁寧にお客様の要望をヒアリングするよう心掛けています。そして一つひとつの素材を吟味し、そこに住まう家族一人ひとりの動線を計算した家を提案します。創業70年以上の伝統で培ってきた技術と職人たちのノウハウで世界に一つだけの家を実現します。

「現役大工職人の技が光る、こだわりの住まい」

住まう工房 秦建築

奈良県産の杉や桧をふんだんに使い、木のあたたかみ溢れる家づくりを得意とする。大きな特長は、家づくりにかかる工程の監理を、30年以上のキャリアを誇る現役大工である同社代表が行っている点。柱や梁といった構造体だけでなく、ドアや窓枠など各部位の細かなパーツに至るまで、ほぼ全て無垢材を使い自ら作製。職人の技が光る、こだわりの住まいづくり。

秦 宗久さん

私、秦宗久が全ての窓口となりプランニングから完成・お引き渡しまで対応させて頂きます。弊社では長期優良住宅を標準仕様としており、見た目の美しさだけでなく、性能面においても一切妥協しません。1年で4棟ほどが限度ですが、一緒に納得のいく家づくりをしていきましょう。

「毎日がより特別になる空間づくり」

バルジ建築設計室 by 株式会社バルジ・オカダ

薪ストーブやウッドデッキ、囲炉裏など住まい手の毎日がより特別になる空間づくりを提案。設計士・デザイナー・監督・大工などの各プロフェッショナルが、構造とデザインのトータルでバランスを取り、“豊かさや特別感”が得られる住まいをつくりあげる。まるでリゾート地のように心も体もくつろぐことができると好評。

代表取締役 岡田 邦彦さん(写真左)

“楽しい家づくり”をモットーとする一級建築士をはじめ、大工の経験を持ち、「木」に精通した二級建築士の専務、女性のインテリアコーディネーターといった有資格者が多く、メンバーが連携し合って一つの家づくりにかかわっています。個性的かつ高い技術力や経験を持った実力派集団だからこそ、型にはまらない自由な家づくりで、あなたのライフスタイルに合った理想以上の家を実現します。

 

「一級建築士と大工職人の二刀流」

株式会社 ビーライフ一級建築士事務所

設計事務所と工務店の機能を併せ持ち、自由な発想で描く設計と、それを具現化する高い技術力で、デザイン性と暮らしやすさを兼ね備えた“理想の家”をカタチにする。一級建築士の資格を有するうえ、経験豊富な大工という顔ももつ代表の山下氏が、土地探しからプランニング、施工まで家にまつわる一切を担当してくれる。

代表取締役 山下 淳哉さん

私自身こだわりを持たないのがポリシーです。私の好みやエゴを押し付けず、お施主様の意見をなによりも大切にします。まずはじっくりお話をお聞かせください。カフェ風からナチュラルスタイル、ラグジュアリーからメルヘンまで、どのようなデザインの住まいでも実現させます。当事務所では今までの施工事例やサンプルをご覧いただけます。

詳しくは、奈良の住宅会社紹介カウンター『ナラタテ』で!

“ココ、もっと詳しく知りたい!”

“私たちにあった工務店はどこだろう?”

気になった方は、奈良の住宅会社紹介カウンター『ナラタテ』へお越しください!

ご予算やデザイン、こだわりの条件など、ご家族のご要望に合わせて、信頼できる住宅会社をご紹介いたします。

 

(最終更新日:2022年6月22日)

ナラタテアドバイザー推薦!“信頼できる住宅会社”紹介 VOL.1

4つの記事にわたって、ナラタテに参画している住宅会社をご紹介していきます。ナラタテアドバイザーが、地元奈良で活躍する工務店を厳選しました!どの住宅会社も私たちが自信をもってご紹介できる、地域に密着した優良企業です。

≪あわせて読みたい≫ VOL.2  / VOL.3 /  VOL.4

「橿原を中心に一級建築士が施工まで」

岡田工務店 岡田一級建築士事務所

工務店と設計事務所の機能を併せ持ち、打ち合わせ~設計~施工の住まいづくりのすべてを一貫体制で行う。そのためプランの方向性にズレがなく、図面での計画を正確に具現化、さらに施工途中での要望や予期せぬ事態にも即座に対応可能。創業から50年にわたり、地元・橿原市を中心に信頼と実績を築いてきた。

専務取締役 岡田 博和さん

私は、お施主様の「どういう家に住みたいか」という要望をすべて引き出した上で、「その想いの実現が、本当に正しいことなのか」という視点を加えて検証し続けます。お施主様の希望を“ただかなえるだけ”では、結果的に矛盾が出てくることもあるからです。徹底して“最適解”を探し続け、多面的なご提案をすることで、住まう人にとって一番の「優しい家」を実現いたします。

「高品質で低価格な“本物の木の家”」

サイエンスホーム 奈良店 by 株式会社カーペンターズハウス

伝統的な木造軸組工法による「真壁づくり」と、近代的な断熱工法である「外張り断熱」を組み合わせ、木をふんだんに使いつつも気密性・断熱性に優れた住まいを実現。高品質な本物の木の家を〝建材の一括仕入れ〟や〝作業工程の効率化〟等によって誰もが手の届く価格でカタチにできる。

代表取締役 槌谷 晴可さん

“木の家=古い”というイメージで、断熱性能などに不安を感じる方がいるかもしれません。ですが、『サイエンスホーム』の家は「外張り断熱」による気密性・断熱性の高い住宅です。またデザインも、古民家スタイルやナチュラルテイスト、アジアンリゾート風など、お客様のご要望にお応えできます。「木の家が好き」というお客様にこそ、ぜひ私たちの提案する家を知っていただきたいです。

「初めての家づくりも安心のトータルサポート」

株式会社 楓工務店

家づくりの案内人・コンシェルジュが施工管理やアフターフォローに至るまで一貫して対応するワンストップ体制。土地選びや資金計画、インテリアについても、各分野のプロフェッショナルが在籍しトータルでサポートしてくれるので、初めての家づくりでも安心。「日本住宅保証検査機構(JIO)」発行、「建物完成引き渡し保証」の登録店。

代表取締役 田尻忠義さん

分からないことだらけの家づくりで、お施主様にとっての正しい選択の材料をお伝えし、最後までご不安なく導き、理想の暮らしを計画的にカタチにするお手伝いが私たちの仕事です。うちで家を建てたお客様は、おそらくそこに一生住まうはず。だからこそ責任は重い。何年先も正々堂々と住み心地はいかがですか?と言える、信頼される家づくりを続けていきます。

「こだわりの吉野材でつくる、全館空調の快適な家」

株式会社 家族の森

信頼できる吉野材をメインに使った「全館空調」の快適な家が人気。女性ならではの毎日を想像したきめ細やかな感性と、経験を生かしたプランは、徹底的に家事動線が考えられている。信頼できる工法や素材を厳選して、「家族」のように寄り添って住まいづくりを行い、快適で安心・安全な家を約束する。

代表取締役 小西 真紀さん

居心地のよい空間にはおのずと人が集まり、笑い声が絶えまなく響くように、楽しい空間には自然と笑顔が満ち溢れます。体の健康や命を守る構造体にウレタン遮熱工法や吉野材の利用は欠かせません。一年中どこにいても心地よく暮らせる「パッシブエアコン」や「F-CON(光冷暖システム)」を導入した住まいには、想像以上の快適さを実感していただいているお客様がたくさんいらっしゃいます。

「奈良県十津川村産の木材でかなう、高性能の長期優良住宅」

建築工房 和 -nagomi-

強さと美しさ、さらに抗菌性や調湿性も兼ね備えた日本屈指の良質な木材として知られる「奈良県十津川村産の木材」にこだわった家づくりが特徴。性能面も高く、全棟に長期優良住宅を標準採用している。自社で家具や雑貨の製造・販売も行っており、使い勝手よく住まいの雰囲気ともマッチした家具をセットで造れるのも魅力。

代表取締役 松葉 勇さん

杉や桧の無垢材を使った家で「和みたい」、皆で家づくりを行う「和(わ)」という意味を社名に込めています。「やってみたいこと」や「憧れの住まい方」など、漠然としたイメージでも結構ですので、ご意見や感想をどんどんお聞かせください。家族みなさんが和める、手触りの良い家を共につくっていきましょう。

詳しくは、奈良の住宅会社紹介カウンター『ナラタテ』で!

“ココ、もっと詳しく知りたい!”

“私たちにあった工務店はどこだろう?”

気になった方は、奈良の住宅会社紹介カウンター『ナラタテ』へお越しください!

ご予算やデザイン、こだわりの条件など、ご家族のご要望に合わせて、信頼できる住宅会社をご紹介いたします。

 

(最終更新日:2022年6月22日)